コロナ関連情報
デイサービスにおけるエアロゾル感染対策ガイド
2023年4月13日
あすぷろ実行委員会が協力し、スペースひだまりへのインタビュー動画を作成しました。電気通信大学石垣先生のYouTube動画で、換気、空気清浄、気流制御についての計8つの感染対策について、字幕入りでとても分かりやすく説明して […]
横浜市公立学校にCO2センサー導入決定
2023年1月2日
2023年明けには、横浜市の公立小中高校に10,155台のCO2センサーが大量導入されます。この試みが全国に波及することを願います。しかし、過去の導入事例では必ずしも成功とはいえない事例が多くありました。 失敗理由は 等 […]
保育所の換気対策ガイド、病院の換気対策ガイド
2022年10月16日
電気通信大学石垣先生のYouTube動画です。調査結果を踏まえたとてもわかりやすいものとなっています。どうぞご覧ください。 石垣先生のYouTube動画→
以前の換気の考え方との違い
2022年10月16日
コロナ禍以前の換気は、シックハウスや焼肉などの臭気の排気、石油暖房などが主な目的と捉えられてきました。それが今では、換気の主な目的が、感染症から身を守る換気に変わってきています。 これまでの24時間換気の主な目的が、シッ […]
換気ができる玄関ドア
2022年10月16日
家の換気は部屋毎にではなく、家全体で考えましょう。 部屋をつなぐ戸や廊下の戸は少し開けて、家全体に空気が流れるようにします。こまめな窓開けが良いとされていますが、面倒でなかなか実践できるものではありません。それよりも、常 […]